学ぶ学ぶ

令和6年度生の募集について |2023年09月14日

10月10日(火)より、令和6年度生(2024年4月1日~)を募集いたします。
大変申し訳ございませんが、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

なお、来年度の長峰小学校区外の入会につきましては、大変申し訳ございませんが、現在学校迎えおよび、送迎は行っておりません。予めご了承ください。
※現在、長期休暇のみの募集は受け付けておりません。
※ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

お申込み・お問い合わせは下記の電話番号へお願いいたします。
【教室固定電話】0943-24-9178
【教室専用携帯】080-2773-1785
【受付時間】月~金 11:30~18:30

おっとっと作り |2023年06月26日


こんにちは。スタディプレイスキュリオです。おっとっと初挑戦!子供たちが作った手作りおやつです。餃子の皮を使い作りました。お好みの型にくり抜き、トースターで焼きます。「膨らんでいるかな?」とドキドキ、ワクワクしながら焼き上がりを楽しみに待ちました。きれいに膨らみ、パリパリに出来上がったおっとっとを見た子供たちからは、「早く食べたい。」「お家に持って帰って見せたい。」との声が多く聞くことができました。みんなで作ったことで、食べる楽しみも倍増でした。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5

いちご大福作り |2023年04月24日


こんにちは。スタディプレイスキュリオです。
4月15日にいちご大福作りをしました。材料をみんなでまわしながら混ぜていき、レンジで温めました。
サラサラだった生地がトロッとなり、混ぜると固まっていく様子を子ども達は興味津々に見ていました。
包む作業では集中していちごを包んでいました。
いちごを餅で綺麗に包んだり、上にいちごを見せてかわいく仕上げたりすることが出来ていました。
そして、おいしそうに食べる姿が見られたので良かったです。

写真1

写真2

写真3

写真4

2・3月の体験会のご案内 |2023年01月21日

1月の体験会のご案内 |2023年01月07日

体験参観 |2022年11月29日

こんにちは。スタディプレイスキュリオです。10月22日(土)にゼリー作り・
ハロウィンゲームを体験会で行いました。緊張していた参加児童でしたが、
キュリオのみんなと、一緒に作業をしていくうちに緊張もほぐれ
楽しい時間を過ごしていただきました。1番楽しかったのは、蜘蛛の巣ゲームだった
ようで、紙テープが切れないように、よけながら子供達で相談し
楽しみながら通り抜けていました。また、12月にも体験会を行いますので
ぜひたくさんのご参加お待ちしております。

写真1

写真2

写真3

写真4

ニュースポーツ |2022年10月24日

こんにちは。スタディプレイスキュリオです。
9月24日(土)にニュースポーツを行いました。
皆で協力して行う紙コップカーリングや風船を使った遊びを行いました。
簡単に思えるゲームでも意外とコツをつかむまでは苦戦している場面も...。
それでも、高学年がリードして低学年にアドバイスをしたり、点数の計算の仕方を教えてあげたりとチームで楽しく協力でき、子どもたちの成長が見られたいい時間でした。

写真1

写真2

写真3

写真4

令和5年度生の募集について |2022年09月30日

10月11日(火)より、令和5年度生(2023年4月1日~)を募集いたします。
大変申し訳ございませんが、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

なお、来年度の長峰小学校区外の入会につきましては、大変申し訳ございませんが、現在募集しておりません。予めご了承ください。
※現在、長期休暇のみの募集は受け付けておりません。
※ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

お申込み・お問い合わせは下記の電話番号へお願いいたします。
【教室固定電話】0943-24-9178
【教室専用携帯】080-2773-1785
【受付時間】月~金 11:30~18:30

【新着】令和4年度生の募集について |2021年09月27日

10月4日(月)より、令和4年度生(2022年4月1日~)を募集いたします。
大変申し訳ございませんが、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
なお、来年度の長峰小学校区外の入会につきましては、大変申し訳ございませんが、現在募集しておりません。予めご了承ください。
※現在、長期休暇のみの募集は受け付けておりません。
※ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

お申込み・お問い合わせは下記の電話番号へお願いいたします。
【教室固定電話】0943-24-9178
【教室専用携帯】080-2773-1785
【受付時間】月~金 11:30~18:30

キュリオの新たなるステージ ~ICT教育を目指し~ |2021年07月03日

★一人に1台ずつタブレット導入
キュリオのルールのもと教育アプリ等を楽しみます。
(使用例)
・家族への感謝を込め、アプリで絵を描いてプレゼント
・オセロでキュリオの仲間とオンライン対決
・日本地図のパズルでタイム競争など

職員会議で子どもに適したアプリを熟慮し導入しています。
今後もタブレットの利用方法を広げていきます。
 

 

 

タブレット教室
タブレットの正しい使い方や機能を学びます。

 

 

 

 

 

ドローン教室
グループごとにミッションをクリアするため、役割を決めて計測やプログラミングを行います。
実際にプログラミング通りにドローンTELLOを操縦してみます。
クリアできなければ、何度も検証し、挑戦します。

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラミングロボット
タブレットを見ながら、専用のブロックを組み立てていきます。
出来上がった車両を実際に走らせてみます。

 

 

 

 

 

 

ロボマスター体験
ロボマスターをタブレットで操縦してリレーを行います。